アイヌ伝統のお酒 復刻プロジェクト
この製品は、一般財団法人アイヌ民族博物館が実施しているアイヌ文化を「ハブ」として
様々なコンテンツへ繋がることを発信する『ルイカプロジェクト』のひとつとして
アイヌ民族博物館監修のもとに神々や先祖への贈り物として、アイヌ民族の儀式に
欠かせない伝統的なお酒を、現代に製品化いたしました。
製品名の「カムイ」はアイヌ語で「神」、「トノト」は「お酒」を意味しております。
また、ラベルデザインもアイヌ民族がお酒造りをする際に着用している
着物の文様をイメージしております。
「カムイトノト」は東北産ひえと北海道産米麹で醸造した、ほどよい酸味と甘みのあるお酒です。
袋をご希望の方はこちらからご購入ください。
製造内容
【原材料名 】 ひえ、米麹
【原料産地 】 東北、北海道
【甘/辛 】 甘口
【アルコール分】 10%
【飲み方 】 冷やして